真面目にコツコツ働いていても、日々の生活は苦しくなるばかり……という方も多いでしょう。
実際に物価がどんどん上がっていますし、今後も日本が良くなっていくとは思えません。
そういった中で、海外FXに希望を見出している方も増えてきているようです。
リスクはあるものの、確かに海外FXであれば効率的に資産を増やしていくことが可能です。
そこで今回はさまざまな海外FX業者がある中で、TradersTrustについて、出金拒否があるのかどうか、またTradersTrustで出金できないときに考えられる原因についてお話ししていきたいと思います。

TradersTrustに出金拒否はあるの?

リスクを理解した上でうまく戦略を立てていけば資産を効率的に増やしていける海外FXなのですが、どれだけ稼ぐことができたとしても出金ができなければいけません。
そこで問題となってくるのか海外FX業者の出金拒否です。
悪質な出金拒否が横行しているような海外FX業者であれば、安心して利用することはできませんし、そもそも利用すべきではないでしょう。
では、TradersTrustはどうなのでしょうか?
結論から言ってしまうと、TradersTrustでも出金拒否はあります。
ただ、悪質な出金拒否ではなく、あくまでもユーザーがルール違反を犯した場合にのみ出金拒否をおこなっています。
ルールに基づいて正当な理由でおこなわれる出金拒否というのは大手の優良海外FX業者でも当たり前に実行していることなので、TradersTrustで出金拒否があるからといってTradersTrustが悪質なFX業者というわけではありません。
どちらかというと、健全な運営のためにきちんとした対応をとっている優良な海外FX業者と言えるでしょう。

TradersTrustにおける過去の出金トラブル

海外FX業者を選んでいく際には、過去の出金トラブルにも目を向けておきたいところです。
過去にどのような出金トラブルを起こしているのか、出金トラブルがどれくらいの規模だったのか、出金トラブルにどのような対応をしているのかといった部分で、FX業者としての信頼性といったものをある程度は判断していくことができます。
TradersTrustはどうなのかというと、そもそもTradersTrustは過去に出金トラブルを起こしていません。
それだけ健全な運営を続けられているということで、これはこれでひとつの信頼性につながってきます。
また、Twitter上でもTradersTrustの出金拒否についてリサーチしてみたところ、数は少ないのですが「TradersTrustで出金拒否された」という投稿がいくつか見受けられました。
ただ、出金拒否にあたってはTradersTrust側からその理由も教えてもらえるようなので、出金拒否されたユーザーというのは知らず知らずのうちにTradersTrustのルールに触れるようなことをしていた可能性が高いです。
ちなみに、Twitter上の投稿でTradersTrustからの出金拒否を訴えている方はだいたい同じ理由で出金申請を拒否されているようです。
具体的には以下の理由で出金拒否をされています。

出金拒否の理由 取引条件の詳細
取引条件記載のB-1-i項に反する取引が見受けられた i)以下記載の取引手法のご利用は禁止とさせて頂きます。:ロッキング/ヘッジ、エキスパートアドバイザー(EA)、ラダー/スケーリング/グリッド戦略(1つの取引完了後、1時間以内に同じ方向に新しいポジションをオープンすることは出来ません。)

出金拒否にあたって、どの規約に触れてくれるのかを教えてくれるFX業者はそう多くありません。
出金拒否そのものはユーザーにとって不愉快なものでしょうが、その理由を教えてくれるという点では他の海外FX業者と比べてもTradersTrustは良心的です。

TradersTrustで出金できないときに考えられる原因

基本的にTradersTrustは悪質な出金拒否はおこなっていないと言っていいでしょう。
そのため、もし今後TradersTrustで出金できなくなったときにはユーザー側に何かしらの原因があると考えたほうがいいです。
では、どのような原因が考えられるのか具体的に見ていきたいと思います。

登録者の名義と出金先の名義が異なる

これはTradersTrustに限ったことではないのですが、海外FXでは登録者の名義と出金先の名義が一致していないと出金ができません。
そのため、TradersTrustに登録した本人が自分以外の誰かの口座、例えば家族の口座などを出金先として登録してしまうとその出金は拒否されてしまいます。

入出金のルールを理解していない

TradersTrustでは入金額までは入金時と同じ方法で出金しなければいけません。
この入出金ルールを理解しないまま出金しようとすると、その出金申請は拒否されてしまいます。
例えば、クレジットカードで10万円分の入金をして、20万円の利益が出た場合、10万円分まではクレジットカードへの出金、残りの10万円に関してはその他の出金方法を選択していくことになります。

最低出金額を満たしていない

TradersTrustでは50ドル、50ユーロ、50ポンド以上からでないと出金ができません。
つまり、日本円ではなく、ドルかユーロ、ポンドで考えなければいけないのです。
最低出金額を満たしていないと、出金はできません。

ただ単に出金に時間がかかっているだけなのに出金拒否だと勘違いしている

これもTradersTrustに限ったことではないのですが、ただ単に出金に時間がかかっているだけなのに出金拒否だと勘違いしてしまうケースは少なくありません。
特に、クレジットカードへの出金はショッピングのキャンセルや返金という扱いになりますので、時間がかかってしまいます。
不安な場合にはカード会社へ返金処理にかかる時間を尋ねてみましょう。
また、土日祝日や連休の影響を考慮していないという場合もあります。
土日祝日や連休を挟む場合、出金にはいつも以上に時間がかかるものと覚悟しておきましょう。

出金先の情報に誤りがある

出金先の情報に間違いがある場合も出金はできなくなります。
ちなみに、PayPay銀行やゆうちょ銀行、セブン銀行などSWIFTコードを持たない銀行は、そもそも海外からの着金を受け付けていないので注意しておきましょう。

禁止されている取引をしてしまった

TradersTrustで禁止されている取引をしてしまった場合も出金ができなくなります。
具体的には以下のような取引がTradersTrustでは禁止されています。

禁止されている取引
  • ゼロカットシステムを多用・悪用した取引
  • 週明け月曜の窓開けを狙って、マーケットクローズ直前の大きな取引
  • 取引インフラの弱点を利用した取引
  • 裁定取引・アービトラージ取引
  • 接続遅延・レートエラーを利用した取引
  • 他業者間のレート表示差を利用した取引

こういった取引をすると、TradersTrustでは出金拒否となりますので注意しておきましょう。

🔗海外FXの口座開設ボーナスおすすめランキング:海外FXの偏差値